-
企業研修職場での支えあえるコミュニケーション
皆様、こんにちは。好印象コミュニケーション研究所の鈴木千春です。2月12日に小山商工会議所様の主催で経営者、管理職の向けのにコミュニケーションのセミナーを開催させていただきました。お題は、ここで働いて良かった!と言ってもらえる最強コミュニケ... -
企業研修営業職の方にぜひ好印象コミュニケーションを
皆様、こんにちは。好印象コミュニケーション研究所の鈴木千春です。今日は、営業職の方は、ぜひ好印象コミュニケーションを学んでいただきたいというお話です。新年会や賀詞交歓会などで多くの方と名刺交換をさせて頂くと「ぜひ、好印象+コミュニケーショ... -
企業研修人手不足解消!経営者、管理職の方々へセミナー開催
経営者、管理職の皆様、こんなお悩みはないですか?せっかく採用したのに若い社員は続かない。女性社員とのコミュニケーションのとり方が分からない。やる気のない社員が多い・・・これは、もしかしたらコミュニケーションのとり方に問題があるのかもしれ... -
企業研修職場でコミュニケーションが上手くとれず悩んでいる方へ
職場でコミュニケーションが上手くとれない方の中で、発達障がいが、潜んでいることもあります。私の22歳になる息子が、発達障がいの自閉症で特徴や対応の仕方を学んできました。最近、企業研修で、 コミュニケーションの悩みについて伺うともしかしたら、... -
子育て元事務次官の長男殺害、助けを求めてください
皆さま、こんにちは。ビジネスもプライベートもうまくいく好印象コミュニケーション研究所の鈴木千春です悲しい事件が起きてしまいました。76歳の事務次官の方が息子さんを殺害してしまった事件。44歳の息子さんは、発達障がいのアスペルガーだったとニュ... -
お知らせ(株)北日本ガス様でコールセンターの方々へ企業研修
令和元12月17日に北日本ガス様で企業研修をさせて頂きました。コールセンターの方々に向けた「お客様の満足度を高める対応術」の研修でした。現状に満足することなく、よりよく高めていく姿勢に頭が下がります。また、継続的に研修に入らせて頂いていく... -
子育て講演発達障がいの子育て講演
皆さま、こんにちは。好印象コミュニケーション研究所の鈴木千春です。今日は、子育てのお話です。子育ては、私も経験しましたが、育てやすい子やそうでないお子さんがいますよね。育てるのが難しい子供を授かった場合、ママが、一人で抱えることはしんど... -
お知らせ発達障がいの支援員さんに向けた講演を開催
令和元年11月29日に栃木県小山市の学童の支援員さんに向けた講演会を小山市こども課様の主催で行って頂きました。テーマは「発達障がい児の保護者の気持ちと関わり方」というテーマでした。80名以上の支援員さんが熱心に聞いてくださり、日ごろ悩んでいる... -
話し方話し方の個人レッスン
皆さま、こんにちは。好印象コミュニケーション研究所の鈴木千春です。今日は、話し方の個人レッスンの日でした。個人レッスンを受けてくださった方はコミュニケーションが苦手な60代の女性の方です。娘さんの結婚式が間近になり、どうやってお客様と話し... -
話し方あなたがいい!と選ばれる「好印象+話し方講座」 栃木 話し方教室
皆様、こんにちは。好印象コミュニケーション研究所の鈴木千春です。今年も残すところあと、1カ月半くらいです。本当に早いですね。2019年にやり残したことはありますか?私もいろいろ振り返ってみたいと思います。本日は、来年2020年の好印象の話し方講座...