-
発達障害の子育てその子の幸せ道がある 自閉症の子育て
皆様、こんにちは。日本パピママ協会の鈴木千春です。 長男に発達障がいがあるってわかった時にとても悲しかったのは障がい=不幸だと思ったからなんだと思います。 もっと言えば障がい=不安だったんです。 でも、体験してみると多少手は... -
発達障害の子育て他者信頼 役に立つアドラー心理学の子育て
皆様、こんにちは。日本パピママ協会の鈴木千春です。 先週末は、作家の本田健さんのセミナーに参加しました。とても刺激的な1日で自分のやるべきことが明確になった日でもありました。 健さんは、とてもフランクで優しい方で、でも、やっぱりす... -
企業研修子育てセミナーを開催します! アドラー心理学とともに 栃木県小山市
皆様、こんにちは。4月から始まる子育てセミナーのお知らせです。 子育てに正解はない!とか子育てはそれぞれ違う!など言われています。 でも、私は、子育てに軸となるものがあれば、少しママが迷っても自信を持って歩んでいけると思います。&nbs... -
発達障害の子育てその子にはその子が決めた幸せ道がある 子育て講演
皆様、こんにちは。日本ハピママ協会の鈴木千春です。 今日は、子どもには、その子は決めた幸せ道があるについてお話します。 日本人ってみんなと同じが好きなんです。 私も知らず、知らずのうちに自閉症の長男についても少しでもみんなと... -
発達障害の子育てわが子に障がいがあるかな・・と悩んでいるママへ 子育て講演
皆様、こんにちは。日本ハピママ協会の鈴木千春です。 今日は、わが子に障がいがあるかな・・・でも、受け入れることができない。と悩んでいるママにお伝えします。 私もそうでした。 おなかを痛めて産んだわが子。 可愛い、可愛いわ... -
発達障害の子育てアドラー心理学 幸せになるために必要な3つの条件
今、流行のアドラー心理学を皆さんは知っていますか? 1870年生まれのオーストリア出身の精神科医でフロイト、ユングに並ぶ3大巨頭の心理学者の一人と言われています。 嫌われる勇気という本がベストセラーになったことで日本にもアドラーの考え... -
発達障害の子育て子供の声なき声に耳を傾けてみませんか? 子育て講演
皆さま、こんにちは。日本ハピママ協会の鈴木千春です。 昨日、自閉症の長男が久しぶりに怒った。「ねえ~、弟の事は好き?」という私の質問が気にいらなかったらしい・・・ もともと質問されるのは嫌いな長男。機嫌が良かったのでつい私も気が... -
発達障害の子育て子供へのイライラは私の満たされない心の投影?
皆さま、こんにちは。日本ハピママ協会の鈴木千春です。 子供にイライラすることってありますよね?だって私たちはマリア様じゃないから・・・ 時にはなんでこんなことで怒っちゃったんだろう・・・こんなにも怒らなくても良かったのに・・・と... -
発達障害の子育てあなたは、今のままで十分いい
皆さま、こんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 ずっと風邪をひき司会の仕事があるので声だけは・・・と願うもかすれ声になり、ショックです。 こんな状態でもベストをつくしてお客様の一生に一度の結婚式を精一杯進行して盛り上げていくの... -
発達障害の子育て子育ての最終目標は何ですか? アドラー心理学
皆さま、日本ハピママ協会の鈴木千春です。 今週、ずっと風邪をひいていましたが、明日から司会のお仕事が3連日であるので気合いを入れて復活します。 ところで、皆さんの子育ての目標は何ですか?子供がどんな風になってくれると嬉しいですか?...