発達障害の子育て– category –
- 
	
		 子育ての最終目標は何ですか? アドラー心理学皆さま、日本ハピママ協会の鈴木千春です。 今週、ずっと風邪をひいていましたが、明日から司会のお仕事が3連日であるので気合いを入れて復活します。 ところで、皆さんの子育ての目標は何ですか?子供がどんな風になってくれると嬉しいですか?...
- 
	
		 よこの関係 アドラー心理学 親子で幸せ道を歩いていく皆さま、こんにちは。日本ハピママ協会の鈴木千春です。 アドラー心理学って愛がいっぱいの考え方なんです。今日は、よこの関係についてお伝えします。 ゼロ歳の子どもであっても、あるいは痴呆老人であってもあるいは精神分裂症の患者さんであ...
- 
	
		 子供と歩く幸せ道皆さま、こんにちは。日本ハピママ協会の鈴木千春です。 子供って本当にかわいいですよね・・・本当は・・・ でも、周りの子と比べて発達が遅かったり出来ない事が多かったりするとすごく不安になりますよね。 私もそうでした。 特に...
- 
	
		 支配と共感の違い皆さま、こんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 今、小山市の鈴木稔先生の所でアドラー心理学とカウンセラーについて学んでいます。 新年に入りもう2日間缶づめで朝から夜まで学びました。 先日、7日も学んできましたがその中で、私が1...
- 
	
		 2017年はどんな年にしたいですか?皆さまこんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 2017年がスタートして8日目。いかがお過ごしでしょうか? 今年の抱負はもう立てましたか? まだです・・・という方はぜひあなたらしい目標を立てみて下さいね。 目標があると人はその...
- 
	
		 来年の抱負皆さま、こんにちは。日本パピママ&結婚式プロデューサ―の鈴木千春です。 日本ハピママは、「日本をHAPPYなママたちでいっぱいにしよう」という目標を持ち、活動しています。 幸せ思考のセミナーも今年、スタートして少しずつ少しずつ夢の...
- 
	
		 本当は幸せかもしれないねっ~皆さま、こんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 本日、小山市で開催されたアドラー心理学子育てセミナーに行ってきました。 私は、子育ての講師もしますが色々学びたいので自ら進んで、色んなセミナーにも出席します。 今日のセミナー...
- 
	
		 あなたの内なる声に耳を傾けてみませんか?皆さま、こんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 もう12月も中旬ですね。早いな、時が経つのは・・・ なかなかブログを更新できずにごめんなさいね。 結婚式の司会や専門学校の講師、ママセミナーも一段落しました。 そこで、今...
- 
	
		 日本パピママ協会を設立!皆さま、こんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 日本中のママが幸せであれば日本中の子供が幸せ。 子供はお母さんの影響をうけやすいから。 日本を元気に!日本のママたちを元気に! この想いから日本ハピママ協会を設立し...
- 
	
		 変化を嫌う自閉症の長男 日本ハピママ塾 子育てセミナー皆さま、こんにちは。ママサポーターの鈴木千春です。 栃木は秋晴れです。皆さんのお住まいの地域はいかがですか? 今更ですが、自閉症の長男は変化に弱いとつくづく思う。 たとえ、楽しい事でも崩れる時がある。 先週も以前お世話に...










