-
好印象男性の皆さまへ、モテるには話が上手いより、共感力が大切です。
皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?私は、毎年変わらず結婚式の司会のお仕事でした。結婚式に携わって、早25年。2500組以上のカップルの司会をさせて頂き、毎回感動を頂いています。しかし、最近は結婚式が以前より少なってきました。... -
お知らせ栃木県南郵便局様で講演開催
令和元年3月3日に栃木県の県南地区の郵便局員の皆様に「魅力的な職場づくりのための好印象コミュニケーション術」というテーマで講演をさせて頂きました。300名近くの方々に参加していただきました。講演では、良好な関係を築くコミュニケーション術... -
講師好印象の作り方
今年の1月17日に専門学校で就活に勝つ好印象の作り方という講演をさせていただきました。300人を超える学生さんに就活の面接でよりよい成果を出していただく好印象の作り方についての講演でした。 私の場合、講演や研修は参加型で行っていきます。聞... -
講師人前でうまく話すために・・・
結婚式の司会を25年、2500組以上させていただき、いろんな方の結婚式のスピーチを聞かせていただきました。最近のスピーチで、特に感じることがあります。それは、主賓の方のスピーチがとても素晴らしいのです。会社の代表取締役社長をはじめ、管理... -
話し方人前で話す時に緊張感をやわらげる方法
皆さま、こんにちは。鈴木千春です。最近、経営者の方々から話し方、特に人前で緊張しないで話す方法を教えて欲しいというご要望を頂きます。経営者の方や管理職の方は人前で話す機会が多いので、話し方で悩まれる方も多いです。先日、話すことが苦手だと... -
企業研修助けてもらう大切さ
皆さま、こんにちは。暖かくなりましたね!この前までインフルエンザが流行っていて、、と言ってたのにあっという間に春ですね。今日は、助けてもらう大切さについてお話します。3月3日に栃木市社会福祉協議会さんによんで頂き子育て講演をいたしました。3... -
企業研修講師セミナーコンテスト東京大会に行ってきました!
本日は、セミナーコンテスト東京大会に行ってきました!セミナーコンテストとは、理事の立石剛さんが運営するセミナー講師を目指す人を対象に、自分の体験をもとにオリジナルセミナーを作り、1人10分で発表し順位を競いあうイベントです。昨年、私も出場し... -
子育て講演子育て講演を行いました!
[発達障がい児と共に幸せに生きる方法]昨日、栃木市社会福祉協議会様のご依頼を頂き、子育て講演をさせて頂きました。30人を超える発達に凸凹のあるお子さんのパパやママ達へ私の子育て体験談をお伝えしつつ「これからどんな子育てをしていくと子供たちが... -
子育て母の安定が、子の安定
昨日、ある中学校の校長先生と1時間半くらいお話しました。本当に優しい校長先生で、こんな校長先生だったら子供達は幸せだろうな・・・と感じました。その校長先生がお母さんの心が安定していれば子供の心も安定しているんですよ。と話してくださりやっぱ... -
企業研修講師社員さんのモチベーションアップ研修
本日は、郵便局員様に向けたモチベーションアップ研修でした。300人近くの社員さまに向けた研修でした。毎日、毎日、たくさんの業務をこなしていらっしゃる郵便局員さんに楽しみながら、明日の活力になる研修をしたい!と鼻息荒くのぞみました!モチベーシ...