-
発達障害の子育て2017年はどんな年にしたいですか?
皆さまこんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 2017年がスタートして8日目。いかがお過ごしでしょうか? 今年の抱負はもう立てましたか? まだです・・・という方はぜひあなたらしい目標を立てみて下さいね。 目標があると人はその... -
発達障害の子育て来年の抱負
皆さま、こんにちは。日本パピママ&結婚式プロデューサ―の鈴木千春です。 日本ハピママは、「日本をHAPPYなママたちでいっぱいにしよう」という目標を持ち、活動しています。 幸せ思考のセミナーも今年、スタートして少しずつ少しずつ夢の... -
発達障害の子育て本当は幸せかもしれないねっ~
皆さま、こんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 本日、小山市で開催されたアドラー心理学子育てセミナーに行ってきました。 私は、子育ての講師もしますが色々学びたいので自ら進んで、色んなセミナーにも出席します。 今日のセミナー... -
発達障害の子育てあなたの内なる声に耳を傾けてみませんか?
皆さま、こんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 もう12月も中旬ですね。早いな、時が経つのは・・・ なかなかブログを更新できずにごめんなさいね。 結婚式の司会や専門学校の講師、ママセミナーも一段落しました。 そこで、今... -
企業研修明日、栃木市でハピママ開催
皆さま、こんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 朝晩冷えますね~お変わりないですか?私も相変わらずです。 明日、栃木市の大宮公民館で10時から子育てセミナー「ハピママ」を開催します。 子育て中のママなら誰でも参加OKです。 ... -
発達障害の子育て日本パピママ協会を設立!
皆さま、こんにちは。日本ハピママの鈴木千春です。 日本中のママが幸せであれば日本中の子供が幸せ。 子供はお母さんの影響をうけやすいから。 日本を元気に!日本のママたちを元気に! この想いから日本ハピママ協会を設立し... -
発達障害の子育て変化を嫌う自閉症の長男 日本ハピママ塾 子育てセミナー
皆さま、こんにちは。ママサポーターの鈴木千春です。 栃木は秋晴れです。皆さんのお住まいの地域はいかがですか? 今更ですが、自閉症の長男は変化に弱いとつくづく思う。 たとえ、楽しい事でも崩れる時がある。 先週も以前お世話に... -
発達障害の子育て嘔吐 自閉症の子育て 日本ハピママ塾 子育て講演
皆さま、こんにちは。ママサポーターの鈴木千春です。 19歳の自閉症の長男の嘔吐が続いています。 1日に一度は嘔吐しています。 風邪でもなく食べ過ぎでもなく・・・ でも、以前、もっとひどい嘔吐がありました。(食事中の方がい... -
発達障害の子育て自閉症の忘れられないという特徴 ハピママ塾 子育て講演
皆さま、こんにちは。ママサポーターの鈴木千春です。 辛い経験は自閉症の人にはさせない方がいい。 定型発達の私たちは,辛い経験も乗り越えれば大きな飛躍になったり成長になります。 でも、自閉症の方々には辛い経験は過酷すぎます。&nbs... -
発達障害の子育て優しさを学ぶとき ハピママ塾 子育て講演
皆さま、こんにちはママサポーターの鈴木千春です。 季節の変わり目。 発達障がいの方はこの時期不安定になる方も多い。 特に敏感な方はなにかしら感じるものがあるんだろう・・・ 19歳の自閉症の長男もこの1週間、調子が悪...