-
発達障害の子育て幸せの子育てヒント 子育て講演 ママサポーター
皆さま、こんにちは。ママサポーターの鈴木千春です。 自閉症の長男が不登校、2次障害、思春期には荒れ狂うを経験しました。あれだけひどかったのに、今、とても落ち着いています。でも、つい昨年まで荒れ狂っていたのです。 不眠になり、イラ... -
発達障害の子育て日本人は本当はみんな幸せ 子育て講演 ママサポーター
皆さま、こんにちは。ママサポーターの鈴木千春です。 幸せじゃないわ!と思っているあなた・・・近くの幸せに気づくと心が満たされますから、ぜひ試してみてください。 あなたの周りには何がありますか?今、私の周りには、パソコン、コーヒー... -
発達障害の子育て子供にイライラする時、あなたの心は疲れている 子育て講演 ママサポーター
皆様、こんにちは。ママサポーターの鈴木千春です。 あなたは、子供に注意をする時こんなきつく怒らなくても良かった・・・イライラをぶつけるような叱り方をしてしまった・・・と後から反省する事ってないですか? 私もよく反省していました。&... -
発達障害の子育てママサポーターの鈴木千春です
皆さま、こんにちは。ママサポーターの鈴木千春です。 私は、結婚式の司会を20年以上、2500組のカップルの司会をさせて頂き、2008年に司会事務所も設立して、新人育成や司会派遣の仕事をしてきました。 もちろん、ウェディングに携わ... -
発達障害の子育て子育ての執着を手放す
皆さん、こんにちは。Heartfuloneの鈴木千春です。 子育ては、やっぱり自分育てと思います。人生の中で成長できる事は、何よりも素敵な事ですが、成長していく時には、辛かったり苦しい時があります。 でも、子育ての中で、この苦しみを感じたく... -
企業研修第2回パピママ 感動と涙の講演 栃木
皆さま、こんにちは。Heartfuloneの鈴木千春です。 先日7月5日に、第2回目ハピママを栃木市で開催させていただきました。新しいママたちも増え、前回より人数が倍になりました。第1回目に参加された方も、すべて第2回目にも来て下さり感謝、感謝... -
発達障害の子育てそのままを受け入れると幸せがあふれてくる
皆さま、こんにちは。梅雨まっさかり。恵の雨。ありがたいありがたい。 今日は、一見、困難に見える事をそのまま受け入れるについてお話させてください。そのままを受け入れるってなかなか難しいですよね。受け入れると不安や心配も受け入れることに... -
発達障害の子育て笑顔と感謝で愛される人になる
皆さん、こんにちは。Heartfuloneの鈴木千春です。 幸せ道を歩いていくために大切な事。それは、特に女性の場合、笑顔と感謝だと最近つくづく思います。 専門学校の講義の中で、最高の笑顔の作り方を徹底的に行っています。社会人として接客業に... -
ウェディング素敵な夫婦の出発点 レストランウェディング 栃木
皆さま、こんにちは。Heartfuloneの鈴木千春です。 先日、セミナー後のランチ会で夫婦関係について話題になりました。 私が「主人の事を今でも好き」と言ったら、「えーーー」と驚かれた。15人くらいの大人女子のメンバーで、こんなことを言うの... -
講師専門学校で講師を務めます
皆さま、こんにちは。Heartfuloneの鈴木千春です。 この度、ご縁があり6月からTBC学院の講師をさせて頂く事になりました。ビジネスマナーの講義を担当いたします。 輝いた社会人になって頂くために一生懸命伝えていきます。正しい知識はもちろん...